販売価格(税込) | ¥45,000 |
在庫状態 : 在庫有り |
表銘:兼吉 | 裏銘:なし | 時代:室町時代 |
刃長:26、8cm | 反り:なし | 目釘穴:1個 |
元幅:約2、6cm | 元重:約0、68cm | |
登 録:福井県第9672号 |
□解説
兼吉銘白鞘入り短刀
身幅尋常で重ねしっかりした末関の特徴を兼ね備え未鑑定ではあるが銘は良いと思われる。
かなりの古研ぎでややぼんやりと僅かに薄錆、擦れ、ひけがあり 棟に一か所鍛え疵見受けられるが
他は気になるような疵、欠点は見受けられず柾気の多い板目は白け心あり帽子は突き上げて返り
直刃は沸が見られ古刀の鑑賞の魅力は十分にあると思われる。
格安で古刀の魅力を十分に楽しめると思われる古作短刀也。
お客様のPCの環境により画像の色具合などが実物と異なる場合がございます。