無銘白鞘入り短刀と忠吉銘白鞘入り脇差を追加しました。
2025年03月22日
①無銘白鞘入り短刀
前所有者の方のお話しだと戦時中の
特攻隊員の自決用の短刀として
譲り受けたそうです。今回研ぎ上がり
白鞘も新調されて気持ち良く鑑賞を
楽しめる逸品です。
②忠吉銘白鞘入り脇差
寸長めで先幅も約2,2cmあり豪快な
脇差です。刃中の働き多く鑑賞の魅力も
高く十分に楽しめる良脇差です。
那須神社製作乃木大将儀礼刀レプリカを追加しました。
2025年01月30日
以前に那須神社が製作販売していた乃木大将儀礼刀の
レプリカです。儀礼刀の保存状態素晴らしく
オリジナルの木箱に刀袋も付属していて完品です。
お探しだった方にぜひ入手して頂きたい逸品です。
令和七年謹賀新年のご挨拶
2025年01月04日
新年明けましておめでとうございます。
平素は防長古美堂をご愛顧頂き
まことにありがとうございます。
本日より通常通りの営業を開始致します。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年末年始の休業について
2024年12月20日
平素は防長古美堂をご愛顧頂きまことに
ありがとうございます。12月31日から
1月3日までお休みとさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
義文作之銘白鞘入り短刀と海軍士官短剣を追加しました。
2024年11月11日
① 義文作之銘白鞘入り短刀
群馬県の義文刀匠の平成26年の力作で
研ぎ上がりに白鞘新調に見事な互の目の
刃紋を焼き上げ疵、欠点なく全てに於いて
申し分のない短刀でぜひお勧めの商品です。
② 海軍士官短剣
真っ白の海軍二種の軍服に海軍士官短剣を
装着する姿はその当時の老若男女問わずに
憧れの的でした。士官短剣の現存数も
少なくなっておりとても貴重な商品です。
海軍士官短剣及び剣帯(精密複製品)を追加しました。
2024年10月17日
鞘の革部分に少しばかりの傷があるものの
他に関しては新品同様と言える士官短剣の
レプリカ。剣帯については金具類に経年の
変色が僅かにありますが、他は何ら問題が
無く着装にも十分に使える状態です。
ぜひこの機会にご購入して頂きたい
海軍短剣と剣帯のレプリカセットです。
鍔二点と白鞘入り小刀二点を追加しました。
2024年09月19日
県内有数のコレクター様からお預かりした
お品でいずれもまことに素晴らしい名品です。
ぜひこの機会に入手して頂きたい商品です。
陸軍初期型98式軍刀拵えを追加しました。
2024年09月07日
戦時中に身分の高い将校が所持していたのでは
と思われる初期型98式軍刀拵えです。
登録証がないために切断されたと思われるが
登録されていれば幕末の岩國の名工盛俊作の
可能性があり非常に惜しまれます。
いずれにしても身幅があり定寸以上の刀身が
収められていたと思われます。反り姿美しい
拵えでぜひお勧めの初期型98式軍刀拵えです。
陸軍尉官二環正刀帯(実物)と海軍士官刀帯(精密複製品)を追加しました。
2024年08月12日
①陸軍尉官二環正刀帯 二環式の正刀帯は比較的数が
少なく経年からすれば状態よくぜひ入手して頂きたい
商品です。
②海軍士官刀帯 使用感があまり感じられない綺麗な
状態でこちらもぜひお勧めの商品です。
暑中お見舞い申し上げます
2024年07月26日
平素より防長古美堂をご愛顧頂きまことに
ありがとうございます。一年で一番暑い
時期になりました。くれぐれもご自愛
くださいませ。引き続き防長古美堂を
どうぞよろしくお願い申し上げます。