| 販売価格(税込) | ¥100,000 |
| 在庫状態 : 在庫有り | |
| 表銘:兼岸 | 裏銘:なし | 時代:室町後期頃 |
| 刃長:14、5cm | 反り:なし | 目釘穴:1個 |
| 元幅:約1、9cm | 元重:約0、88cm | |
| 登 録:岐阜第81103号 | ||
□解説
兼岸銘白鞘入り槍
室町後期の関で活躍した兼岸の在銘で銘ぶりはよくほぼ間違いないと思われる寸短めの槍で
研ぎ上がりで白鞘も新調され地に僅かに荒れに鍛え疵見受けられるが経年からすれば健全で
板目に直刃沸しっかりと入り鑑賞の魅力は高いと思われる。ぜひお勧めの関の一槍也。
お客様のPCの環境により画像の色具合などが実物と異なる場合がございます。